富士市東部を走るローカル線、岳南電車は一般社団法人夜景観光コンベンション
・ビューローが制定した「日本夜景遺産」に認定されました。
鉄道本体としては、初! 後世に残すべき遺産として認められました。
今回で10回目を迎える日本夜景遺産認定は、全国4800名の夜景鑑賞士や
各地自治体、民間企業から多数の応募の中、一級夜景鑑賞士27名と事務局の
投票により決められました。
フジパクでは、4年前より岳南電車夜景ツアーを開催しつつ、岳南電車の最大
の魅力は鉄道そのものの夜景であるとして、暗闇の中から浮かび上がる電車、
華美ではないほのぼのとした灯りの駅舎、電車から見える昔懐かしい車窓の
夜の風景を「鉄道夜景」という新しい切り口で推薦団体としてアピールし、
この度の認定になりました。
10月10日の「夜景サミット in北九州」において、認定授与式が開催されます。
日本夜景遺産 HP
http://www.yakei-isan.jp/index.php
フジパクでは、今後、岳南電車共同で、この夜景遺産を活用した観光プログラム
「夜景観光」の開発、実施をしていきます。
「終着駅の赤ちょうちん」
8月9日午後5時より 鉄道夜景を楽しみながら地元の飲食店出店の屋台村で
お酒を楽しむ「終着駅の赤ちょうちん」を岳南江尾駅で開催します。
どなたでも参加自由です。ご来場お待ちしてます。
より日本夜景遺産の体感をしていただきたく、定期的に、
日本初、全線車内灯消灯電車を運行します。
9月20日には、モニターツアーの実施を検討しています。
11月にまち歩きから夜景観光にいたる講演を予定してます。
決定次第、お知らせします。
※富士市で夜景というと、工場夜景と認識される場合がありますが、
日本夜景遺産認定団体は、工場夜景関係自治体が組織する団体とは別となります。
また、今認定につきましては、認定のコンセプトが工場夜景とは異なります。