メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。 メールマガジンン登録・解除はこちらから

2012年02月20日

フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました

フジパク シーズン2のプレイベント

「世界を飛び回る! 和太鼓集団 鬼太鼓座の練習体験」

2月12日 7名の参加者で開催しました。


世界ツアーの合間をぬって、この日しかない!というタイミングで
企画することができました。



フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました


ガイドは吉洋(よし・ひろ)さん




会場は、富士市の施設 富士川ふれあいホール。
普段、鬼太鼓座が練習をする会場です。


まず、富士川沿いをランニング。
いつもは20km以上ランニングするところを
今回は体験ということで、5km。
それでもハードですけど。


それから、ホールの舞台で実際の太鼓練習。


フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました

まず、太鼓の縄を締めることからはじまり、



一人一つの太鼓で打ち鳴らしていきます。



フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました


ひたすら同じリズムで20分打ち続ける。

集中力が必要です。

そして、リズムに合わせて打ち鳴らします。

多くの人が打つ場合、息を合わせる事。

中心の人の息に注意します。



フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました



そして、自由に打ち鳴らすこと。

吉洋さんの笛にあわせて、最後はみんなで演奏しました。



フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました






鬼太鼓座は

「東北民俗芸能と鬼太鼓座&Musicians」 「米仏中巡回公演」に
旅立ちます。

東日本震災の際の海外の支援に対するお礼として、鬼太鼓座の海外巡回公演が
予定されています。

「震災を乗り越えて~日本から世界へ~」
東北民俗芸能と鬼太鼓座&Musicians 米仏中巡回公演

2月末に富士市を出発し、3月末までの1カ月の巡回公演。

今回の特徴は、公演の会場が、いずれも、
その国の代表的な第1級の劇場等ということです。

アメリカでは、ニューヨーク、ロスアンゼルス、 
フランスではパリ、 
中国では北京、上海、重慶、広州、香港などを回ります。





3月 2日 2012 ロス・アンジェレス、USA
アーマンソン・シアター


3月 5日 2012 ニュー・ヨーク、USA
国連総会議場

3月 6日 2012 ニュー・ヨーク、USA
リンカーン・センター、ローズ劇場


3月 10日 2012 パリ、フランス
パレ・デ・コングレ


3月 11日 2012 パリ、フランス
リセ・インターナショナル・サンジェルマン・アン・レイ校


3月 14日 2012 北京
国家大劇院


3月 16日 2012 上海
大宁剧院


3月 20日 2012 重慶
重慶大劇院
Chongqing Poly Theatre 重庆大剧院

3月 22日 2012 广州
广州大剧院


3月 23日 2012 广州
广州大剧院


3月 26日 2012 香港
九龍湾国際展貿易中心 KITEC





鬼太鼓座の本拠地が、富士市ということで、
郷土の誇りだと思っています

ご支援にご協力よろしくお願いします。



同じカテゴリー(フジパク)の記事画像
大人もこどもも この指とまれ
★出店者さん募集します★ 『赤ちょうちん×この指とまれ!!~秋夜の宴~』
鉄道夜景もみながらちょいと一杯 赤ちょうちん
大人もこどもも この指とまれ
岳鉄 赤ちょうちん ~鉄道夜景を見ながらちょいと一杯
岳南電車が第十回「日本夜景遺産」に認定されました!
同じカテゴリー(フジパク)の記事
 大人もこどもも この指とまれ (2017-12-12 22:38)
 ★出店者さん募集します★ 『赤ちょうちん×この指とまれ!!~秋夜の宴~』 (2017-09-13 12:30)
 鉄道夜景もみながらちょいと一杯 赤ちょうちん (2017-07-17 18:30)
 大人もこどもも この指とまれ (2017-07-11 18:09)
 岳鉄 赤ちょうちん ~鉄道夜景を見ながらちょいと一杯 (2015-07-02 13:23)
 岳南電車が第十回「日本夜景遺産」に認定されました! (2014-07-18 09:51)

Posted by しゅほやま at 18:00│Comments(0)フジパク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジパク プレイベント 鬼太鼓座 開催しました
    コメント(0)