メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。
メールマガジンン登録・解除はこちらから
2014年10月24日
富士市まちの駅10 周年記念事業 田上富久 長崎市長 記念講演会&トークセッション


富士市まちの駅は、富士市の観光施策として、地域の市民がまちを
訪れる人達のおもてなしの場になるべくスタートして、はや10年、
今年は64の駅が認定されています。
10周年を記念して、長崎市長の記念講演、
長崎市長、丸々もとお氏、富士市長のトークセッションを開催します。
入場無料、当日お越しください。
記念講演 田上富久 長崎市長
「長崎さるくから学ぶまちづくり」
11月23日(日)午後4時30分より
会場 ロゼシアター中ホール
富士市蓼原町1750 電話0545-60-2510
入場無料
式次第
開場 午後3時30分
式典 午後4時
記念講演 午後4時30分
田上富久 長崎市長
「長崎さるくから学ぶまちづくり」
「さるく」とは、まちをぶらぶら歩くという
意味の長崎弁で、長崎さるくは長崎ならで
はの歴史や文化、歳時記を味わっていただ
くまち体験のこと。
トークセッション 午後5時30分
田上長崎市長× 丸々もとお氏× 小長井富士市長
「夜景による滞在型観光の可能性」
夜景資源の活用による滞在型観光の活性化が
全国で進み、実を結んでいる中、その先進事
例である「長崎」を知り、富士山の麓のまち
である「富士市」の可能性を探る。
丸々もとお 氏
立教大学卒業後、ぴあ㈱の編集記者、㈱リク
ルートを経て独立。唯一無二の夜景評論家と
して、また(一社)夜景観光コンベンショ
ン・ビューロー代表理事を務め、日本夜景
遺産、世界新三大夜景などを仕掛ける夜景
観光のパイオニアとして活躍している。
小長井義正 富士市長
一橋大学卒業後、ニチメン㈱(現:双日㈱)
を経て家業(米穀店)に従事。平成9年から
市議会議員を15年6ヶ月務めた後、
平成26年1月から富士市長就任。
「生涯青春都市」を掲げ、活力あるまちづく
りに取り組んでいる。
主 催 富士市・富士市まちの駅ネットワーク
問い合わせ
富士市まちの駅ネットワーク事務局
(一般社団法人フジパク内)
TEL 0545-34-4425 担当 山崎
富士市まちの駅ネットワークブログ