メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。 メールマガジンン登録・解除はこちらから

2009年08月31日

オンパク報告&まちなか探検隊

オンパク報告会

オンパク報告会を 平成21年8月24日(月) 午後7時 
コミュニティーf(富士市市民活動センター)にて開催しました。

オンパク

観光客が減っていた別府温泉。誰かが何とかしてくれるという甘え。
まずは地域を見直し、できることからやってみる。

別府八湯温泉博覧会。略してオンパク。
全国のまちづくりはハードは得意だがソフトのしくみできていない。
地元住民ガイドによる散策ツアー「竹瓦かいわい路地裏散歩」。


目的は集客ではない。小規模地域づくりプロジェクトの支援。

オンパクジャパン

オンパクは全国へ。温泉地以外にも広がった。
ハードでなくソフト重視。
輝く人の支援事業。地域資源の活用法。あるもの活かし。
既存の組織、市民活動などがゆるやかに連携する
新しい地域コミュニティーの創造と支援。

フジパク 富士山博覧会~人が輝くまちへ

富士でオンパクジャパンを導入できないか?

まちなか探検隊
できることから始める。
定例会を月1回。場所を決めて地元の人にガイドを頼む。
会費なし。当日参加費のみ徴収。
メールアドレス登録でメールマガジン発行




同じカテゴリー(定例会)の記事
 7月20日 フジパク~富士山博覧会は始動しました (2010-07-21 18:25)
 別府研修報告会 (2010-02-08 20:20)
 オンパク・ジャパン研修報告会 & 町中探検隊結成式 (2009-08-17 11:55)

Posted by しゅほやま at 17:16│Comments(0)定例会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンパク報告&まちなか探検隊
    コメント(0)